新しい自分が、きっと見つかる「感動、体験、マレーシア」

マレーシア留学体験談

マレーシア留学を終えて思う事。

■「英語はブロークンじゃないの?」「教師はしっかりしているの?」

 それが、私のマレーシア留学に対する最初のイメージでした。そんな心配は杞憂に終わりました。教育基準、環境ともに非常に良く、アジア圏内で会話をするためのツールとしての英語という意味では、今後求められるスキルだと確信しました。

 まず、英語の授業ですが、日本での授業スタイルとはかけ離れ、主にカンバセーションに重点が置かれたものでした。先生と生徒が常に英語でコミュニケーションを取りあうことで、リスニング力がついたと実感しています。

 さらに、クラスメートと会話している中で、日本がとても魅力的な国であることを気づかされました。たとえば日本は、東京や京都に代表される観光のハード面とクールジャパンで言うところのアニメ文化などのソフト面の両方が、日本の観光資源として成りたっていることです。

 メンタルな部分でも、マレーシア留学により自分自身に積極性が付いた気がします。授業に参加するには、自ら進んで質問しなければならないからです。留学を終えて1ヶ月。ネガティブだった私が、ゼミのディスカッションで積極的に発言していることに驚いています。

 英語を使っての日常的な会話だけでなく、国際的な問題を話し合う事もありました。アフリカのテュテュブ共和国の学生とは、アルジェリア拉致事件についてアフリカ側の視点から話を聞きました。中国人留学生とは、尖閣諸島の領土問題について意見を交換しました。中国の報道を見て、中国人全体が日本に悪いイメージを持っているのだと考えていましたが、それはほんの一部であることも理解しました。同時に、このような議論をして認識を少しずつ近づけていくことが、国際問題を解決する糸口になるのだという思いを強くしました。

■これからマレーシアに行く学生へのアドバイス。

 当たり前のことですが、生活面では日本よりかなり不便であることを理解しておいた方がいいでしょう。日本より安全で清潔な生活ではありませんが、そこは「異文化体験」と割り切って生活することも必要です。

 また、事前にマレーシアの文化・風習を調べておくことも大切です。マレーシアの歴史・観光地などを頭に入れておくと、現地の人と交流する際に会話のきっかけになったりします。

 そして最も重要なことは、自分の国である日本を説明できる知識や方法を準備しておくことです。親日的なマレーシアでは、多くの学生が日本の文化(特にアニメ)に興味を持っています。会話の素材という意味で、コミュニケーションのツールになるはずです。

 今、世界の趨勢を見ると、経済の中心は欧米からアジアにシフトしているように思われます。私自身も今回の留学で、さらにアジア各国に興味を持ったし、将来はマレーシアやアジア各国で仕事に就きたいと思っています。その時に必要になってくるのが、アジアで培われた英語と文化の理解です。そういう意味で、マレーシアへの英語留学は、学生たちのニーズに応える事が出来ると確信しています。

アマダくんQ&A

Q1.留学先学校名を教えてください。

 プトラマレーシアのELSランゲージスクールです。この国では最もよく知られた語学学校のひとつです。ここを留学先に選んだ理由は、なんといっても授業料がリーズナブルだったこと。1日5時間ほどの授業を受けて、1ヶ月(22日間)の授業で50,000円ほど。これで1ヶ月英語漬けになれるなんて、最高の環境を最低の費用で留学できたと思っています。

Q2.滞在期間とコースを教えてください。

 1ヶ月間です。クラスメートには、自分の母国とマレーシアを行ったり来たりしながら、長期で学んでいる人がほとんどでした。学校をいったん離れても、前もって手続きをしておけば、時間が経過してから戻ったとしても、また続きのレベルから受講することが可能なんです。バーのボトルキープみたいで、良心的ですよね(笑)。
 コースは、初級・中級・上級があり、それぞれレベルに合わせてさらに3つのコースに分かれ、合計9つのコースがあります。

1ヶ月が1学期で、学期末に修了テストを受け、合格すると次の学期からひとつ上のレベルで学ぶことができます。このシステムだと、やる気になればさらなるステージを目指すことができるので、モチベーションも上がります。
そして、最終レベルを修了すると、プトラマレーシア大学へ進学することができます。一緒に学んだクラスメートは、ほとんどが大学進学を目的にマレーシア留学に来ていました。

Q3.授業について教えてください。

 1クラス12~15名くらいで、授業は1日5時間。文法・会話・プレゼンテーションの授業があります。
私は、文法の授業は比較的得意でしたが、会話とプレゼンテーションは苦手でした。どうしても日本人は文法や単語は知っているのですが、リスニングができない。さらに発音の問題。そんな日本人の弱みを知っていてか、授業では毎回いろいろなテーマが出され、それに沿った発表をします。私は「文化」というテーマが出題されたとき、日本の文化について発表しました。

大勢の前で発表する。日本語ですらあまりなかったのに、英語で話すという経験は、私という人間を一回り大きくしてくれたように思います。
先生は5人いました。インド人、マレー系マレーシア人、アメリカ人、中国系アメリカ人と、出身は様々でした。皆さんやさしい先生で、いつも親身に話を聞いてくれました。
ただ、各先生の授業によって、微妙に英語のイントネーションが異なり、多民族国歌マレーシアというナショナリティを肌で感じることができました

Q4.周りの人種は?外国人のお友達は出来ましたか?

 クラスメートは、80%が中東系、15%が中国系、5%がその他という感じです。中東系のクラスメートは、子どもがいる人や、リタイアした人など、年齢層がとても幅広いですね。中国系のクラスメートには、同世代の子が多く、学校帰りに一緒に食事をして帰るなどしていました。日本人は、一緒に行った学生と私だけでした。私たちが日本人第一号とのことだったので、日本の文化やアニメのこと、アイドルのことなど、非常に興味があるのでしょう、フランクに話をすることができたと思います。

Q5.英語力は上達しましたか?

 会話力は上がったと感じています。当たり前ですが、滞在中はずっと英語で生活をしているので、英語には自然と慣れてきます。やはり英語力というのは、怖がらずにどんどん英語で話しかけ、授業も積極的に会話することが大切です。プレゼンテーションの授業はもちろんですが、クラスメートとの交流も語学力が上がった要因だと思います。
 私が滞在していたクアラルンプールは、観光地ということもあり、欧米からの旅行者も多く、ほぼ英語が通じました。

Q6.宿泊はどちらにしていたのですか?

 学校の寮に宿泊していました。周辺は、寮街のような感じで、他校の寮もたくさんありました。学校へは、寮から電車で駅へ向かい、そこから学校の送迎バスに乗って通っていくんです。大体40分くらいで大学に到着するんです。そこでひとつ気づいたことがあります。それは「南国時間」。日本で暮らしていると当たり前に、時間に正確にバスや電車がやってくる。ところが、マレーシアは違います。マレーシア人の時間の感覚は、とてもアバウトで、時刻表が7:00でも、30分待ってようやく電車やバスが来きます。それでもお客さんは怒らずに気長に待っている。そこがいかにも「南国らしいな」いう印象を受けました。

Q7.食事は美味しかったですか?

 はい、美味しかったです。イスラム教国なので、お肉は鶏肉が多いですが、中華街へ行けば、豚肉料理も食べられます。屋台ではラーメンなどが1食200円ほどですむので私はほとんど屋台で夕食をすませていました。
日本でもお馴染みのマクドナルドやケンタッキー、スターバックスなどもあり、マクドナルドはセットで300円~500円くらいでした。スターバックスは高かったですが、WI-FIの環境が良いのでネットをしたい時には便利でした。

Q8.衛生面はどうでしたか?水周りなど 気になるものはありましたか?

 デパートやホテルなどは別ですが、基本的に、公共のトイレにはトイレットペーパーがありませんので、私はポケットティッシュを必ず持参していました。
イスラム教の人々は、便器の横に備え付けてある水で洗浄をしているそうです。何もかも日本と同じという訳にはいかないですから、「東南アジアへ来ている」という覚悟があれば、気にならないと思います。

Q9.治安についてはどうですか? 生活費は?

 怖い思いはしませんでした。毎晩のように、お酒を飲みに出かけていました(笑)。
最低限の事に気をつけていれば、気にしすぎる必要はないと感じました。もちろん日本とは違うので、お財布やバッグなどには充分注意をしたほうがいいでしょう。生活するうえでの不便は特にありませんでした。
生活費は、1ヶ月で70.000円位でした。もちろん、その中には毎晩の外食代、飲み代、携帯電話の購入代、週末の観光旅行、帰国の時は日本へのお土産もたくさん含まれての価格です。信じられない値段ですよね。

Q10.週末は何を して過ごしていましたか?

 クアラルンプールの市内観光や、マラッカ、隣国のシンガポールへも日帰りで旅行へ行きました。とにかく週末に家にいるという事はありませんでした。
以前は、マレーシアに対して田舎というイメージがありましたが、クアラルンプールはとても都会で、夜もきらびやかです。私は毎晩いろんな所へ行って、食事とお酒を楽しんでいました。今回は、自然豊かなボルネオ島へは行けなかったので、次は是非行ってみたいですね。

Q11.マレーシアでの語学留学に ついてどう思いますか?

 マレーシアはとにかく熱気がすごい。街の活気と人々のパワー、情熱がものすごいです。
私はそのパワーに衝撃を受け、すっかり魅了されました。アメリカやカナダへ、高い費用をかけて留学するのは、もったいない気がします。マレーシアならば費用も安く、素晴らしい経験が出来るので、私はマレーシアの語学留学をおすすめします!

最新のニュースとイベント

公式サイトオープンしました。

トップトラベルのマレーシア青春応援プロジェクト「感動、体験、マレーシア」遂にオープンです!